当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【情熱大陸】純手打ち讃岐うどんよしや店主山下義高のこだわり

テレビ・エンタメ
スポンサーリンク

7月3日(日)23時15分からの情熱大陸で、機械製麺が多い讃岐うどんの中で、純手打ち讃岐うどんにこだわっって営業を続けるよしや店主の山下義高さんが紹介されます。

讃岐うどんの本場香川で生まれ育ち、小さい頃からうどんを食べて育った世代です。

一時は東京で就職しますが、老齢の親が営む旅館を手伝うために帰郷、旅館を手伝いながらうどんづくりの修行に励みます。

修行は小さい頃から美味しいと思って通っていた「ジャンボうどん高木」。

10年の修行の後、2009年に「純手打うどん よしや」をオープンします。

今回は、純手打うどんにこだわる山下義高さんについて書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

【情熱大陸】純手打ち讃岐うどんよしや店主山下義高のこだわり

情熱大陸

情熱大陸は、日曜夜11時15分からの放送で、次の日から始まる1週間をポジティブに生きてもらおうと放送されている情報番組です。

毎回、様々な分野で活躍している人物を取り上げ、その人の魅力と素顔に迫るドキュメンタリー番組です。

今回は、讃岐うどんの本場香川県丸亀市で、純手打うどんにこだわる山下義高さんが主人公です。

数あるうどん店の中で、少数派の純手打うどんにこだわる山下義高さんの、こだわりが紹介されます。

純手打うどんにこだわる山下義高さん

うどんで有名な香川県では、600店以上のうどん店が独自の美味しさを競っています。

その殆どの店は、機械での製麺でうどんを提供しています。

山下義高さんは機械製麺に頼らず、自分の体だけで製麺した純手打うどんにこだわりを持っています。

粉から手でこねて、足で踏んで、包丁でうどんを切っていく、この工程を朝の5時から閉店の午後3時まで続けています。

純手打で作られたうどんは、程よいねじれや縮れ、凸凹など、純手打うどんならではの味わい深い麺に仕上がります。

その麺は出汁にもよく絡み、喉越しもとてもいいうどんになります。

山下義高さんの純手打うどんを賞味しようと、よしやは県内外から多くのお客さんでいつも賑わっています。

定休日の火曜日以外は、毎日重労働でもお客さんに美味しいうどんを食べてもらいたいと考えて、作業を続けています。

初動負荷トレーニング

閉店後はアスレチックジムに通って、初動負荷トレーニングで体の調子を整えています。

初動負荷トレーニングは、イチロー選手を始め有名なアスリートがトレーニングに取り入れているメニューです。

初動負荷トレーニングは、普通の筋肉トレーニングと違って、筋肉をリラックス状態に保つことで、体のリズムを取り戻すことを目指しています。

特徴は、体への負担が少なく、急激な心拍数や血圧の上昇を招かないので、筋肉と神経線維の改善まで目指すことができるそんなトレー二ングです。

トレーニングで、筋肉痛や疲労がたまることもなく、爽快感を伴って運動ができます。

山下義高さんが早朝から午後3時まで、毎日重労働でもうどんを打ち続けられるのは、初動負荷トレーニングのおかげかも知れません。

純手打うどん店 よしやの場所

住所香川県丸亀市飯野町東二343-1
電話番号0877-21-7523(予約はできません)
営業時間7:00-14:50
定休日火曜日
座席34席
駐車場15台

純手打うどん店 よしやへのアクセス

丸亀駅から車で約13分

坂出ICから来るまで約10分

丸亀市コミュニティバス「丸亀自動車学校」バス停から徒歩1分

純手打うどん店 よしやメニュー

かけうどん250円
ぶっかけうどん260円
しょうゆうどん230円
讃岐もち豚の肉うどん470円
讃岐もち豚の肉ぶっかけ480円
温玉月見うどん330円
温玉ぶっかけ330円
炙っていいとも520円(季節限定)
イリコかけ豚500円(季節限定)
しっぽくうどん440円(季節限定)
すだちひやひや440円(季節限定)

純手打うどん店 よしや通販

純手打うどん よしや 通信販売 powered by BASE
香川県・丸亀市にあるうどん屋です。・全工程手作業、手切りの捻れ麺。・讃岐もち豚シリーズのうどん、夏季の「すだちひやひや」なんかが人気です。・ちょくちょくイベントなんかもしてます。お店と同じ小麦粉を使った特注麺、常温で約40日保存出来る半生うどんを作りました。保存料が入ってないんで、小麦粉の風味が豊かです。※お店は手打ち...

純手打うどん店よしやのうどんが美味しいのはわかっても、遠方からお店に行くことは無理があります。

そんなときに便利なのが、純手打うどん店よしやの通信販売を利用することです。

打ち立てとはいきませんが、店で使っている小麦粉を使った麺が購入できます。

保存料などは一切使っていないので、小麦粉の風味が生きた麺になっています。

常温で約40日保存が効きますので、多めに買っておいて食べ比べも楽しいです。

「しょうゆうどんセット」と「出汁プレミアムセット」の2種類があります。

通販のセット内容

しょうゆうどんセット 1900円(4人前、うどんとしょうゆ 2袋セット)

出汁プレミアムとしょうゆうどんセット 2600円(出汁プレミアムとしょうゆうどんセット 1つずつ)

出汁プレミアムセット 3300円(4人前、うどんと出汁2袋セット)

純手打うどん店よしや通販は、全国からの注文で売り切れが多いのが難点ですが、注文できれば美味しいうどんが食べられます。

純手打うどん店よしやネットの評判

まとめ

今回は【情熱大陸】純手打ち讃岐うどんよしや店主山下義高のこだわりを紹介しました。

香川県丸亀市で、純手打うどん店よしや店主として手打ちにこだわる山下義高さん。

讃岐うどんをもっと美味しく食べてもらいたいとの思いから、手間のかかる重労働の純手打うどんを作り続けています。

美味しいうどんを作り続けるのは、讃岐うどんの将来を考えているからです。

香川県でもうどん店が減り続けているのです。

後継者が居なかったり、人気を出す味ができずに廃業したりと、行く末は安泰ではないのです。

山下義高さんが自分の体だけで製麺した美味しいうどんをと考えているのは、讃岐うどんをもっと広めたい、そのように考えているからなのです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました