当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こと座流星群の方角や時間は?2022年見られるピークはいつ?

宇宙
スポンサーリンク

こと座流星群は流星の数は少なめですが、毎年見ることができる流星群です。

今年は月明かりがあり、観測条件としてはあまり良くないようですが、月を視界に入れないようにすれば十分観測することができます。

今回は、こと座流星群の紹介をします。

スポンサーリンク

こと座流星群の方角や時間は?2022年見られるピークはいつ?

こと座流星群の観測に適した方角

方角としては、北側から西側になります。

流星群の出現位置はこと座が放出点になりますが、月齢21の半月より少し膨らんだ月で月明かりが観測の邪魔になるかもしれません。

ピークの時間(23日04時)が薄明中で、こと座流星群はもともと見られる流星の数が少ないので、観測としてはあまりいい条件とは言えません。

【2021】双子座流星群の見える場所!見頃な時間と方角は?
双子座流星群の見える場所は、月や街の光が邪魔しない見晴らしのいい所です。12月14日「極大」の日になるので、見頃な時間は、12月14日未明と12月15日未明です。方角は北東の地平線の近くになります。

こと座流星群の観測に適した時間

観測の時間としては、4月22日20時00分から、23日夜明けまでが観測に適した時間です。

前後の日でも多少は見えますが、もともと流星の数の少ないこと座流星群なので、数はぐっと減ってしまいます。

日本では夜明け前の時間で、観測の条件はあまり良くありません。

それほど流星の数が多い流星群ではないので、余計に観測が難しいかもしれません。

それでもたまに活発な活動の時もあり、多くの流星を観測させてくれることもあります。

それを期待して、観測してみましょう。

こと座流星群の極大のピーク

2022年のこと座流星群が極大になるのが「4月23日04時」です。

その時間日本では、薄明が始まっている時間です。

東京で薄明が始まるのが3時30分なので、観測にはいい条件ではないのです。

それでも月を視界に入れないで観測すると、十分流星を見ることができるでしょう。

こと座流星群の観測に適した場所

こと座流星群が極大になる頃は、月の明かりと薄明が重なって、観測の条件が悪いです。

それでもこと座流星群の観測に適した場所は、周りに人工の灯りがないところです。

高い建物がなく、空全体を見渡すことができる場所が理想です。

周りに人家の明かりもなければなお良いですね。

レナード彗星(C2021 A1)の撮影方法!明るさと見やすい時間帯は
レナード彗星(C2021 A1)の撮影方法は、デジタル一眼レフか、ミラーレスカメラと三脚と手ブレを防ぐためにレリーズを用意するといいでしょう。オート不オーカスは使うことができないので、マニュアルフォーカスで行います。明るさと見やすい時間帯は

こと座流星群の出現期間

2022年のこと座流星群の出現期間は、4月16日から4月25日です。

流星を多く見ようと思ったら、こと座流星群が極大になるのを待って観測するのが一番です。

こと座流星群は名前が変わりました

今までこと座流星群と呼ばれていましたが、国際天文学連合により正式名称として
「4月こと座流星群」と変更されました。

こと座流星群を観測する時の注意

観測の時間帯はまだ冷えますので、防寒対策をしっかり取りましょう。

寒くても焚き火などの直火は使ってはいけません。

温かい飲み物で暖を取るようにしましょう。

他人の土地へ無断で入ることは、迷惑行為になるので絶対やめましょう。

ゴミは散らかさず、必ず持ち帰るのがエチケットです。

興奮して大声を出すと、他の人の迷惑になってしまうので、大声は出さないようにしましょう。

まとめ

今回は、こと座流星群の方角や時間は?2022年見られるピークはいつ?を紹介しました。

こと座流星群は流星群の中でも流星の数が少なめの流星群です。

それでもごくたまに、突発現象が起きて多量の流星を発生させたことが、日本でも記録に残っています。

そんな可能性も楽しみにして、夜空を眺めるのも楽しいものです。

・こと座流星群の観測に適した方角

・こと座流星群の観測に適した時間

・こと座流星群の観測に適した場所

・こと座流星群の出現期間

・こと座流星群は名前が変わりました

・こと座流星群を観測する時の注意

夜空の流星は、ロマンがあります。

暖かくして、春の夜空に流星を探して見ましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました